社会福祉法人 平成会 特別養護老人ホーム リアンヴェール美里

シャカイフクシホウジン ヘイセイカイ トクベツヨウゴロウジンホーム リアンヴェールミサト
医療福祉介護サービス

事業概要

◎特別養護老人ホーム リアンヴェール美里
※フランス語で地域の絆(リアン)を育む緑の里(ヴェール)を意味します。


鉄筋コンクリート造 地上3階建(耐火構造)
特別養護老人ホーム 定員80床(全室個室)
短期入所生活介護 定員20床(全室個室)

  • 緑あふれる広い敷地に高原リゾート風のたたずまいを備えるクロス型形状。
  • 各居室からは、中央に位置する共有スペースや交流ゾーンに集いやすく、職員の見守りや個別ケアに配慮した形式となっております。

令和6年4月 福島県白河市立石に (仮称)特別養護老人ホーム リアンヴェール新白河 開設予定
特別養護老人ホーム 定員100床(全室個室)

令和6年4月 福島県西白河郡西郷村小田倉に (仮称)特別養護老人ホーム リアンヴェール西郷 開設予定
特別養護老人ホーム 定員109床(全室個室)

自社PR

「人創りにこだわる!」

私たち平成会は「人創り」にこだわっています!!!
事業運営の原動力となるのが「人」であるという考え方から、対人援助を求められる介護福祉業界において「グループの資産=人財」という定義を定めており、その資産価値を高め続けていくことで、ご利用されるお客様お一人おひとりの生活がより豊かなものとなり、結果として法人がその地域で永続発展していけるものと信じています。
そのため、人財育成・キャリア開発には、特に力を注いでいます。

国家資格【介護福祉士】取得をバックアップ

湖山医療福祉グループでは、介護福祉士などの養成をサポートする教育機関「KOYAMA College」を開設しました。 受講料は湖山医療福祉グループが全額負担し、仕事をしながらでも介護福祉士などの資格取得に向けた勉強ができます。

― 4つのメリット―
1.受講料無料 :受講料は法人が全額負担します。
2.経験・学歴不問:実務者研修は経験・学歴に関係無く受講できます。
3.講師は先輩職員:グループの職員が講師なので質問がすぐできます。いずれは講師を目指すこともできます。
4.職場の理解 :講師も事務局もグループ職員なので、働きながら無理なく勉強に取り組めます。

企業情報

代表者
理事長 湖山 泰成(コヤマ ヤスナリ)
創業年月
平成30年4月
資本金
10,000万円
従業員数(男女比)
89名 男女比( 34:55 )
所在地
〒969-6254 福島県大沼郡会津美里町荻窪字上野186番1
TEL / FAX
0242-54-4700 / 0242-54-4701
URL
https://heiseikai.studio.site

沿革

当法人は、『自らが受けたいと思う医療と福祉の創造』を理念に、平成28年12月、医療法人社団平成会に隣接して設立しました。
在宅生活の継続を支援するリハビリを中心とした介護老人保健施設「グリーンケアハイツ」に、要介護度の高い方が終身の住まいとして入居可能な特別養護老人ホーム「リアンヴェール美里」を併設することで、地域に暮らす高齢者の皆様が、住み慣れた町で生涯に渡り安心して暮らしを続けられる福祉サービスを提供します。

平成 28 年 12 月 社会福祉法人平成会 設立
平成 30 年 4 月 特別養護老人ホームリアンヴェール美里 開設

はたらく先輩からのメッセージ

平成 31 年 4 月に新卒として入職しました 社会福祉法人平成会の荒井です。
「こまやかな気配り・やさしい笑顔・まごころ込めたお付き合い」を大切にしながらお客様と接しています。
現場では、介護の経験がなくてもプリセプター制度で先輩職員がしっかりとサポートしてくれます。
私自身、介護職として3年勤務し、介護福祉士を取得することができました。
現在は、現場経験を活かしながら生活相談員として頑張っています!

代表者メッセージ

社会福祉法人平成会が参画する湖山医療福祉グループは、日本各地で高齢者施設や療養病床を運営しており、医療と福祉を連携しながら 様々なサービスを提供しています。

多くの方から支持をいただくその理由は、利益だけを追求するのではなく地域に欠かせない存在になっている点です。

さらに地域活性の一環として若者が成長できる場を提供することで、職員12,000名を超す全国規模のグループまで拡大しました。

「自らが受けたいと思う医療と福祉の創造」を理念に、全国の職員がそれぞれの地域においてお客様に選ばれる施設を念頭に、医療と福祉の発展に微力ながら尽くして参りたいと存じます